lgel8937(のみね)の思い付いたら書く日記

書きたいときに、書きたいものを書く、雑多な日記置き場です。

【素人の所感】ワクチン接種前の準備のススメ

こんにちは、のみねです。

コロナ禍全く終わる気配を見せませんが、皆様どうかお元気でいらしてください。

 

さて、まったくもって医療従事者でもなければ職域接種対象者でもないのですが、ワクチン2回目を無事に打ち終えましたので、反省会(個人的には事前準備が効いたのではなまるで終わりました)をしようと思います。

私は医療従事者ではないため、あくまで素人の綴った備忘録ですが、今後打つ方の参考になればと思います。

 

【心構え】

☆限界状態の自宅入院を想定する

自宅で死にかけた時に人ができるのは寝る・食べる・排泄の3項目くらいです。

限界状態の時に何を揃えておけば良いかな?と考えると良いと思います。

私はベッド脇にポカリとinゼリーと冷却シートと体温計とスマホの充電器と漫画を置いて待機しました。

 

☆緊急連絡先の準備

起きてほしくはないですが万が一接種直後に調子が悪くなった場合、自分で元気に連絡先を言える状況ではないと思いますので、すぐに取り出せるスマホカバーのポケットや財布などに緊急連絡先(家族等)を入れておくと良いと思います。人が倒れた時に他の人が情報をまず探そうとしたらスマホか財布だと思いますので。

 

☆接種前後の水分補給

脱水症状ほど人を弱らせるものはないと個人的には思っています。個人的経験としてのソースしかないのですが…

実際、Twitterでも摂取前には水分を取れという注意喚起ツイートがよく回ってきています。

自分の尿の色が薄い黄色〜無色になる程度には水分を摂取しておくべきだと思います。

接種前、接種後は意識して水分を取ると良いと思います。これのおかげか、私は熱こそ出ましたが気持ちとしてはかなり軽症で済みました。

 

☆事前の激しい運動を控える

これは完全にTwitter知識なのですが、なんとなく察するに「体を回復させることが必要になる行為」は数日前から控えた方が無難かと思います。

ただでさえワクチン接種による抗体反応でしばらく体が弱るので…

 

☆できれば接種後すぐ帰って休める体制を整える

職域接種で午前接種などですと厳しいかもですが、出来る限り打った後は早めに休んだ方が良いと思います。翌日は大事をとって休める体制であると更に良いと思います。

あと、打った後、元気なうちに風呂に入った方が良いと思います。熱が出てから入るとクソダルです。

人によると思いますが、打ってから数時間の間は元気な方が多いと思うので…!

 

☆前開きの服装

友人から絶対に追加してくれと言われました。友人曰くTシャツを着たところ(おそらく腕の痛みで)脱げなくなったそうです。私は正直なところ痛いけどそこまでではなかったため、盲点でした…!

接種会場にTシャツなどを着て行ってもいいと思いますが、腕が痛くなる前に着替えておくと救われます。

あとこれで思い出したのですが、リュックも接種時に背負わない方がいいと思います。これは私のワクチン1回目の時の感想です(打った翌日の外出時にリュックを担いでしまったため何度も死んだ)

 

【用意しておくと良いもの】

前述しましたが基本的に「自宅入院」をイメージすると良いと思います。具体的なおすすめは以下に記載します。

 

ポカリスエット(液体)

余裕があれば500〜900mlのペットボトルをいくつかベッドのそばに置いておくのが最有効と思います。

1.5Lペットより格高にはなりますが、1.5Lはコップを用意しないといけないこと(洗うのも面倒)、重いので怠いと不便です。

粉ポカリも有効ですが、作る手間がかかるので最もだるい時は使えません。

ちなみに私は接種日〜翌日にかけて500〜900ペット2本、1.5Lペット1本、粉ポカリ1L分くらい飲みました。(ほかに麦茶等も)

経口補水液系ならいいと思いますが、これ関連で一番安いのはポカリだと思います…。

常温で用意した方が良いです。寒気が出ると冷たいものを飲む気がなくなるので。

 

☆冷えピタ(冷却シート)

熱が出た時に貼ると気持ちいいので、できれば貼りましょう。水タオルは冷却が長続きしないのと後処理が若干だるいのでシートが良いと思います。

 

☆inゼリーなどのゼリー飲料

クソだるくて動けない時の栄養補給に最適だと思います。こちらも常温で用意しておいた方が良いです。

エネルギー補給のほか、ビタミン補給系も揃えておくと良いと思います。体力が減っている時に必要なのはエネルギーだけではないので…。

おやつに飲んだビタミン飲料は、今思えば割と助けられてました。

なお、どうにか動ける時は↓

 

☆消化しやすい食べ物

どうにか動けるならきちんと栄養を摂取した方が良いので、消化に良いおかゆ、うどんなどを用意して、適当に野菜とタンパク質を入れてきちんと3食食べましょう。加熱したら早めに柔らかくなるものを揃えるのが楽で良いです。

私はそこそこ元気だったので、月見わかめキャベツねぎうどんを作って食べました。あと3時のおやつにカステラ食べました。おいちい!

 

☆解熱鎮痛剤

私の旦那は「薬には頼らない」といって39度の熱を出して耐えていましたが、私はそんな根性がないので解熱剤を服用しました。(イブ服用)

解熱剤を飲んで最高38度前半だったので、熱に耐える自信がない方はマストで用意しておいた方が良いと思います。

鎮痛剤としても機能するので、頭痛とかにも対策できるかもしれません。私は痛みの症状は打った部位だけ(たまにうっすらとした頭痛)だったので、あまりわかりませんでしたが…

 

☆胃薬

解熱鎮痛剤は胃に負担をかけるので、解熱鎮痛剤の服用の際は同時に胃薬を飲むと良いです。

市販薬同士の飲み合わせについては私は分かりませんので、ドラッグストアの薬剤師さんに伺いました。(結果、セルベール服用)

ドラッグストアの薬剤師さんにお薦めを聞くと大抵親切に教えてくれるので、聞いた方がよろしいかと思います。

 

☆暇つぶし

熱が出て怠いけど寝過ぎて眠くない時のための暇つぶしを用意しておくと良いです。

個人的には紙媒体の適当な漫画が良いと思います。(デジタルは目が疲れる………)

大きめの画面でYouTubeやらテレビやらも良いと思います。

 

☆冬布団、冬寝巻、カイロ

私は冬布団だけ使いましたが、本当に高熱が出ると人は悪寒で動けなくなるのでとにかく温まる術を持っておくべきです。しかもこれを使う時はそもそも死にかけの時なので、元気な時に準備をしておくべきです。

出来る限り使いやすいように用意しておいて、使わなければ「使わない程度で済んでよかった〜」と考えるようにしましょう。

 

☆ほかに、私の周りではあまり聞きませんでしたが吐き気を伴う方もいるそうなので、洗面器やエチケット袋的なものとかもあるといいかもしれません。

 

 

概ね思いつく限りのことを書きました。

あくまでも素人のまとめなので皆様に実際に起きた反応に対する責任等は取れませんが、接種者としての個人的なおすすめは書きましたので「へー」程度に読んでいただけたらと思います。

 

ではでは!